(11/12)半導体出前授業
九州には半導体関連企業が集積し、シリコンアイランドと呼ばれていることをご存知でしょうか。熊本県に台湾のTSMCという、世界最大の半導体受託製造(ファウンドリ)企業が進出してから、半導体関連企業の求人は旺盛な状況が続いています。大分県で学ぶ子どもたちの中には、将来、半導体関連の仕事をする人も出てくると予想しています。そこで、半導体シリコンウェーハを製造販売する株式会社SUMCO(「さむこ」と呼びます)から技術者をお招きし、シリコンウェーハ、シリコンインゴット、半導体が使われている機器などの展示を見学させていただくとともに、『私たちの生活を支える半導体』『半導体の作り方、未来のくらし、働くってどういうこと』というタイトルの2つの講演を、小学生がわかるように、していただきます。この半導体出前授業は、保護者、地域の方、どなたでも聴講いただいて構いません。お時間ございましたら、ぜひ、野津原小学校までお越しください。