特定外来生物のリーフレット
最近、咬傷例があったわけではありません。学内掲示物の整理中、リーフレットが2019年版であったため、2025年版に更新しました。このリーフレットは、環境省が作成したセアカゴケグモ・ハイイロゴケグモに関するものです。2025年1月現在、大分県は、セアカゴケグモのみ確認されているようです。特定外来生物ですので、外国からのコンテナ、さらに国内輸送するためのコンテナ等で、日本においても生息域が拡大しているとのこと。日本では、6~10月にセアカゴケグモの咬傷例が報告されています。咬まれた場合は、すみやかに医療機関に相談する必要があります。