251022
運動会が終わり、「秋」を感じる掲示に変わりました。体感としても、秋を感じます。今日は、朝から雨ですが、今日の最高気温は17℃の予報です。今、15℃ですので、ほぼ一日中、このような気温が続くようです。季節の変わり目、急な気温の変化で、体調を崩さないように過ごしたいものです。ところで、2学期も、気がつけば折り返し点に近づいています。子どもたちには、運動会練習と本番で学んだことを活かして、2学期後半も、落ち着いて、学習に、運動に、学校行事に取り組んでほしいと願います。


10月24日(金)午前中、野津原中学校で文化発表会が開催されます。野津原小学校の5年生と6年生が、見学させていただきます。小学生が見学できるように平日開催にしていただけたと聞いています。ありがとうございます。少し年上の先輩が中学校でどのように活躍しているのかをライブで見させていただく経験は、先輩へのリスペクトとともに、自分もかっこいい中学生になりたいという思いを強く持たせてくれるものと思います。1年生から3年生までの学年発表、ビブリオバトル、福徳学院高等学校による劇を見学させていただきます。何れも楽しみですが、小学生は、ビブリオバトルは初体験かもしれません。ビブリオバトルとは、簡単に言うと、おすすめする本を紹介し、投票等により一番読みたくなった本を選ぶもの。何を根拠におすすめするか、聞いている人が読みたくなるようにプレゼンテーションする力が求められます。中学生によるビブリオバトルを楽しみにしています。

今日の運動場の様子です。運動会の象徴とも言える「テント」を片付けて、「白線」も雨で流されたため、運動会の雰囲気は全くなくなりました。4日前にこの場所で運動会をしていたと思えない様相です。ふり返りは大切ですが、切り替えていくことも大切ですね。
10月は運動会練習で子どもたちが忙しいため、控えていましたが、今日から給食アンケートを再開しました。給食の最後の10分間ほどしかないため、全学年を回ることはできないのですが、時間的に余裕がありそうな学年の教室で、給食アンケートをとらせてもらっています。かなりのデータがたまってきました。ちなみに、今までの給食献立のベスト5は、ラビオリスープ(大好き+好きの割合:96%)、コロコロからあげ(大好き+好きの割合:96%)、ペンネのミートソース(大好き+好きの割合:95%)、鶏のレモン揚げ(大好き+好きの割合:94%)、ツナコーンサラダ(大好き+好きの割合:93%)です。