250411
本日、大分市立野津原小学校では、入学式を行いました。元気いっぱいの新入生が、入学してくれました。在校生を代表して、6年生が入学式に参列。野津原小学校の学校紹介と「いちねんせいになったら」を踊りながら一年生と一緒に歌ってくれました。多くのお客さん、保護者さんが見ている中で、6年生は堂々とした立派な振る舞いをしていました。すばらしい。野津原中学校の校長先生から、6年生の踊りが良かったと、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。
<新入生に話したお祝いのことばの抜粋を示します。>
野津原小学校に入学する十一名の一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日が、六年間の小学校生活の出発点、スタート地点です。元気に、楽しく、六年間の小学校生活を送ってほしいと思います。小学校に入学した今、みんなは、どんな気持ちですか。どきどきする気持ちとわくわくする気持ちがあると思います。どうして、どきどきするかというと、わからないことがたくさんあるからです。実は、校長先生もこの四月に野津原小学校に来ました。この小学校についてはわからないことがたくさんあります。少しどきどきしていますが、わからないことは、まわりの人に聞くと、わかるようになります。何とかなります。みなさんも心配いりません。担任の先生が、何でも優しく教えてくれます。担任の先生だけではありません。野津原小学校の先生みんなが、みんなを見てくれています。二年生から六年生のお兄さん、お姉さんは、入学したときの気持ちがわかりますので、みなさんにより添って、助けてくれます。どうですか。少しはどきどきが減りましたか。
みなさんのどきどきを減らすために、校長先生は、みんなの名前を覚えて一人ひとりを見守ることにしました。今から、みなさんの名前を紹介します。(略)。十一名のみなさんには、「大丈夫」ということばをプレゼントします。心配しなくて大丈夫。
次に、もう一つの気持ち、わくわくについてお話します。みんなが、今、いる場所は、体育館です。雨の日でも、運動することができます。外には、大きな運動場、グランドがあります。晴れの日は運動場で、思いっきり、体を動かしたり、走ったりすることができます。わくわくしますね。教室に入ると、みんな一人ひとりに、机といすが用意されています。新しい教科書の用意されています。わくわくしますね。知らないことを知る楽しさ、わかる楽しさ、できる楽しさ。わくわくしますね。中休みと昼休みは、お友だちと楽しく遊ぶことができます。さらに、おいしい給食。わくわくしますね。ここでは、楽しいことの全部を紹介しきれません。学校には、たくさん、楽しいことがあります。ぜひ、みんなで、わくわくしながら、学校の中で、楽しいことを見つけてほしいと思います。