閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

4年生が「海洋ごみ問題」出前授業を受けました

4年生が「海洋ごみ問題」出前授業を受けました

 9月26日に4年生が「海洋ごみ問題」出前授業を受けました。この取組は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、OBSと大分トリニータがタイアップして行われました。環境問題アドバイザーの中内氏を講師にお招きし、特別ゲストとして大分トリニータのニータンも来てくれました。

 子どもたちは、海洋ごみの環境に及ぼす問題、海洋ごみはどこから海に運ばれるのか、海洋ごみを減らすにはどうすればよいのか、などについて楽しく学びました。その後、家庭から持ってきたペットボトルの空き容器を、ニータン型ペットボトル回収機に入れることでペットボトルのリサイクルに取り組みました。最後にニータンと交流してとても楽しい時間を過ごしました。

環境学習

環境学習2

環境学習3