251008
今日は水曜日。ALTのオレ先生が、英語を教えに来てくれる日です。3年生以上の学年で、1時間ずつ教えてくれます。子どもたちは、元気に声を出しています。今日の授業も楽しみです。
1年生の子どもが、登校時に、何か言っていました。立ち止まって聞いてみると、「ゴーゴーゴー」の歌を歌っているではありませんか。小学校で初めての運動会に、わくわくしているのでしょう。ちなみに、昨日の帰りには、低学年の子どもたちが、応援のかけ声を練習しながら、下校する姿がありました。運動会に向けて、気分を盛り上げる姿がたくさん見られるようになりました。
運動会練習を進める中で、運動場の整地が必要と考え、真砂土を準備していただきました。急なお願いでしたが、事務の方に素早く動いてもらえたので、お願いからわずか2時間で真砂土がやってきました。雨が降らなければ、本日予定している職員作業で、運動場の整地を行いたいと思います。午後からは、晴れましたので、運動会に向けての職員作業を行いました。さっそく、運動場の中で凸凹のある部分に真砂土を運び、整地しました。
今日の昼休み、ALTのオレ先生にも入ってもらって、3年生の子どもたちとサッカーボール蹴りをしました。オレ先生はサッカーが大好きとのこと。小学校の同級生と一緒にサッカーをしていたそうですが、その同級生はプロのサッカー選手になったそうです。すごいですね。