251007
5年生は、社会で、育てる漁業について学んでいました。9月30日に、ヒラメ養殖場@津久見市、ブリ養殖場@佐伯市を見学させてもらいましたので、百聞は一見に如かず、養殖のイメージができた状態で、より深く学びます。漁業の中で養殖が占める割合は23%程度。大分県でも養殖が盛んに行われています。昔に比べると、魚が獲れなくなっているため、養殖により魚を確保することができることは、大きなメリットです。ただし、養殖は決まった場所で行うため、海の中のプランクトンが大量に発生して起こる赤潮が発生すると、酸素が少なくなり魚が死んでしまう被害が出たり、養殖に必要な餌代が高騰したりするなど、養殖業の課題もあります。