閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

8.6平和集会が行われました

8.6平和集会が行われました

8月6日(水)、1学期の終業式以来久しぶりの登校となりました。今日は広島に原子爆弾が投下されて80年という節目の日になります。まずテレビ放送を見ながら8時15分に全校で黙とうを行いました。その後、体育館に移動し平和集会を行いました。校長先生からは、世界を見渡せば、まだ戦争が行われている地域もあり、当たり前に勉強できることはとてもありがたいことですというお話がありました。続いて「ぼくらの地球」を全校で歌い、人権・平和・栽培委員会から平和な未来にするために僕たちのできることとして「友だちとなかよくする」「困っている人がいたらみんなで助け合う」「悪口を言わない」の3つが宣言されました。教室に戻ってからは、夏の友の教材を中心にそれぞれのクラスで平和授業が行われました。9日(土)には修学旅行でも学ぶ長崎で平和式典が行われます。15日(金)は終戦記念日となり、平和について考える日はまだまだ続きます。