3年 福祉体験学習
26日(金)、3年生は総合的な学習の時間に目に障がいのある方や社会福祉協議会の方々をお迎えして、福祉体験学習をしました。
生活をする上での困りや盲導犬・介助犬について話を聞いたり、点字の学習をして実際に自分の名前を打ったりして、目が不自由な方の生活について考えました。特に点字では、氏名の間を1マスあけることや濁点は先に表すこと等に気を付けながら真剣に自分の名前を打ち、完成したものを読んでもらえると、大喜びでした。
これからも様々な人々との交流を通して、相手の身になって考える子、誰に対しても思いやりの心をもって接する子になっていってほしいと思います。