まつおかウォーク
9日日曜日に行われた「まつおかウォーク」に本校職員3名と参加しました。場所は小牧山古墳群。距離は約5㎞です。京が丘に第一古墳があり、池ノ上地区まで7つの古墳が連なります。古墳群という名の通り、方墳、円墳、前方後円墳と社会科の教科書に出てくる様々な古墳形があり、時代がとてもよくわかります。「松岡校区にこんな場所があるなんて!ぜひ子どもたちと一緒に来たい!」と参加した職員の目が輝き、夢が広がります。小牧山までの道中、芭蕉の句を発見したり、オオサンショウウオが生息する天然池で卵を発見したりして、とても爽やかな「まつおかウォーク」でした。天気も味方してくれた上に、甘酒を飲んだりお土産をもらったりとても楽しかったです。また、来年も参加したいです。来年はみなさんも一緒にどうですか。