閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

年度末授業参観&保護者会(5・6年)

年度末授業参観&保護者会(5・6年)

今日は、5・6年生の年度末授業参観&保護者会でした。6年生は、入学説明会を行い、大東中学校の校長先生をはじめ先生方に来校いただきました。大東中学校の校長先生からは、小学校と中学校の違いや中学校は3年間で自分の進路を決めるところ、という話があり、中学校の先生方からは、教科ごとに先生が変わることや教科名が変わること、SNS・交通事故など生徒指導上の話や部活動の話などがありました。そして最後に、「小学校の残りの日々、当たり前のことをきちんと行い、感動的な卒業式を行って入学してほしい」という思いも語られました。その思いを聞いて、6年担任も、今やっていることがきちんとできれば安心して中学に送り出すことができる、と再確認したそうです。さあ、あとひと月、6年生には、かっこよく最後を締めくくってほしいです。一方、5年生は公民館のホールをお借りし、学習活動の振り返りを行いました。公民館ホールという限られたスペースでしたが、その中で精いっぱいのパフォーマンスを繰り広げました。あとふた月もすれば最高学年です。残りのひと月で6年生からしっかりバトンを受け取り、希望に満ちて4月をスタートしてくれることを願っています。