閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

避難訓練(火災)

 20日(月)避難訓練を行いました。本校では、火災の避難訓練、不審者対応の避難訓練、地震の避難訓練と年間3回実施しています。今回は、火災の避難訓練でした。避難時の約束「おはしもち」、おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかないや、火災時は窓を閉めることや鼻口をふさいで煙を吸わないよう避難することなど事前指導を行い、学んだことをしっかり行動に移して避難する姿がありました。児童には、火災の発生場所によって避難の仕方が変わることも告げ、放送や先生の指示をよく聞くことも話をしました。火災が起きた時にどうするかも大切ですが、火災を起こさないことが何より大切です。ライターやマッチなど火がつくものに興味を示す児童もいますので、ご家庭での取り扱いも合わせてよろしくお願いいたします。

 来月6月6日に引き渡し訓練を実施します。お忙しいとは思いますが、緊急時にどのように保護者に引き渡すかの大切な訓練ですのでご協力よろしくお願いいたします。