閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

初任者3名研究授業の様子

初任者3名研究授業の様子

研究授業というのは、自分で考えた指導案をもとに授業を行い、他の先生から指導助言をもらう授業のことです。

まずは、6月12日、3年2組伊達先生が算数の割り算の授業を行いました。

【課題】60÷3の計算は、どのように考えたらよいかな

【まとめ】何十÷1けたの計算は、10のまとまりで考えるとよい

次に授業をしたのは、2年2組神河先生。算数の100より大きな数の授業を行いました。

【課題】100をこえる数はどのように表せばよいかな。

【まとめ】100より大きい数は、100のまとまりと、10のまとまりと、ばらに分けてあらわすとよい

最後に授業をしたのは、5年3組大山先生。6月16日に国語の古典の世界について授業を行いました。

【めあて】古典を読み、自分が感じたことや考えたことを話し合おう

【振り返り】では、昔の人の物の見方や感じ方について感想が出されていました。

一番素晴らしいことは、3人とも学ぼうとする姿勢があることです。指導助言を次の授業に生かそうと前向きに受け止めてくれています。嬉しいです。私たちも彼らのいいところをたくさん学ばせてもらおうと思っています。「チーム松岡」でがんばります。