閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

田植え体験 ~5年~

田植え体験 ~5年~

  5月11日に、今年度もまちづくり協議会の方々のご協力のもと、田植え体験学習を行うことができました。初めて体験する子どもが多く、「泥に沈む~」と恐る恐る足を田に踏み入れていました。しかしあっという間に慣れ、「アメンボがいる!」「植え方が分かった」「昔の人は植えるだけでも大変」など、短い時間の中にも多くの発見がありました。

 植えた苗は、強い日差しの中どんどん生い茂っています。ピンク色のタニシの卵を見つけた時はとても心配でしたが、8月初旬になると、稲は子どもたちの腰の高さほどになり、穂が見られるようになりました。今後の変化がとても楽しみです。

 ここ松岡地区は田や畑が多い、とても恵まれた環境です。この環境の中で体験を通して学べることに感謝し、これから「総合的な学習の時間」で、さらに米作りについて学びを深めていきます。