閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

ゆでて食べよう~5年家庭科~

ゆでて食べよう~5年家庭科~

 5年生家庭科「クッキング はじめの一歩」という題材の小題材「ゆでて食べよう」の学習をしていた5年生を直撃しました。直撃した時はすでに片づけを済ませ、「さあ、食べよう!」としていた時でした。この学習では、青菜のゆで方が分かりゆでることができればOKとなります。ほうれん草が苦手な児童は、恐るおそる口にし「あ、思ったよりおいしい!」と次々に口に運びます。終いには「おかわりして食べたいくらいやあ。」と話していました。自分で育てたり、自分で作ったりすると、なぜか人が作ったものよりおいしく感じられるのはなぜでしょうか。そして、自分が作ったものを誰かが「おいしい!」と言ってくれたらさらにおいしく感じるのはなぜでしょうか。「家でも作ってみよう!」と話している子が多くいましたが、実践できたかな。食した際は、温かい言葉をかけてあげてください。