閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

体育も、外遊びも、がんばります

体育も、外遊びも、がんばります

 今日は、1年生が体育で体力テストを実施していました。体力テストは全国の児童を対象に行われます。内容は8つあって、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。今日、1年生が実施していたのは、20mシャトルランです。「長く運動を続ける力」を計測します。1年生の平均は男子が20、女子が18だと実施前に体育担当の井上先生が児童に話していました。最初はゆっくりのスピードからだんだん速くなる中、体育館の20mをひたすら往復し続けます。一番記録の高い児童は、60を超えていました。おそるべし持久力です。

 松岡小学校の昨年度の体力テストの結果を見ると、全校的には握力(筋力)と50m走(スピード)が苦手なようです。また、1年生では男子は反復横跳び(俊敏性)で女子が長座体前屈(柔軟性)が種目の中では低かったです。今年の1年生、そして、全校の記録はどうでしょうか。

 少しずつ小学校の生活に慣れつつある1年生、昼休みも元気に遊んでいます。