【学校日記】3年生 七輪体験
3月10日(月)に、学校の中庭で七輪体験を行いました。
雨天により延期が続き、本日も天候が心配されていましたが、晴れてようやく実施することができました。延期が続いたにも関わらず、本日は11名の保護者の方がお手伝いとして参加してくださいました。
初めはなかなか火がつかず苦戦しましたが、保護者の方のおかげで、上手に火がつき、おいしくおもちやマシュマロを焼いて食べることができました。子どもたちは七輪体験を通して、火を起こすことの大変さや難しさ、そして七輪で焼いた食べ物のおいしさなどを実感していました。七輪体験が終わった後も、「楽しかった!」「またしたい!」という声がたくさん挙がりました。安全に学びある楽しい体験活動になりました。
お手伝いに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。