閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

6年生伝統芸能ふれあい教室

6年生伝統芸能ふれあい教室

 10月30日(木)、6年生が伝統芸能ふれあい教室を行いました。大分ハーモニカアンサンブル研究会の皆様7名が城南小学校の体育館にて全10曲を演奏をしてくださいました。

 ハーモニカには、息を吹いて出す音と吸って出す音で音の高さが変わることや、吹き方によって音の響きが異なることなどを教えていただきました。また、校歌をハーモニカの演奏に合わせて歌ったり、最後には「ラバースコンチェルト」をハーモニカとリコーダーの合奏で演奏したりと、とても素敵な時間になりました。

 児童からは、「ハーモニカの種類があんなにたくさんあるとは思わなかったから驚きました。」「低い音から高い音までいろんな音が聞こえてきて、聴いていて楽しかったし、音がきれいでした。」などの感想がありました。子どもたちの豊かな感性を育てる場として貴重なひと時を過ごすことができました。