6年生租税教室
10月29日(水)、城南小学校音楽室にて6年生が租税教室を行いました。講師の先生をお招きして、租税教室では、「税金は取られるのではなく、支払うこと」についての学習しました。学習の中では、実際に1億円や1千万円のレプリカを持ってみたり、税金の使われかたを動画で見たりし、税についてのしくみを理解することができました。子どもたちからは、「税金に悪いイメージがあったけど、話を聞くうちに税金がないと生活することも厳しくなり、とても大変なことが分かった。」「教科書など、私たちが何気なく使っているいろいろな物を大切にしようと思えた。」などの感想が聞かれました。今回の学習で、社会の授業で学んだ税金と私たちの生活との関わりについてさらに深く学べたようでした。

