閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

5月全校集会

12日、全校集会がありました。運営委員会から今年度の児童会テーマ「楽しい 安心 豊府小」の紹介があり、体育委員会から、休み時間の遊びのルールについて説明がありました。実際に児童自らが動画を作成し、それをもとに発表した事もあり、全校児童が動画にくぎ付けになりました。遊んでよいところ、遊べないところをわかりやすく伝え、事故が起きないような遊び方の注意も行っていました。「先生からの話」のコーナーでは、養護教諭より、温かさについての話がありました。休み時間遊んでいてぶつかってしまった異学年の児童2人、上級生が下級生のけがを心配し、保健室に同行した旨の話でした。この行動には「あたたかさ」だけではなく「つよさ」もあり、責任をもって保健室に来室した姿が「三さ」の「つよさ」として紹介されました。豊府小の児童は打てば響く児童が多いです。今日の集会で感じたことを、きっとこれからの行動に活かしてくれるだろうと信じています。