良い行動の伝染 ~朝の風景~
2025.04.10
この時期の日岡小の朝は、早く来た先生たちによる楠の落ち葉掃除から始まります。登校する児童が気持ち良く登校してほしいという思いで先生たちは自然に行っています。「誰かのために」という思いは子どもたちに伝わり、毎年多くの児童たちがボランティアで放課後等に掃除をしてくれます。それを見かけた先生は「いつもありがとう」「すごいな~」と声をかけています。もしかしたら教育の根幹なのかもしれません。今日の朝も早く登校した子どもがお手伝いをしてくれました。「ありがとう」