平和への願い ~平和集会・平和授業~
広島に原爆が投下されて80年となった本日、 日岡小学校では犠牲者を追悼する平和集会及び平和授業を行いました。集会には地域の方20名も参加していただきました。今年度は地域の語り部の小野さんと民生委員の大堀さんをお招きしお話をしていただきました。そして、最後に平和を願う気持ち込めて、全員で平和を願う歌(世界がひとつになるまで)を歌いました。戦争について知ること、学ぶことは、平和のバトンをつなげていくために必要なことです。戦争を知らない私たちだからこそ、自ら学び、戦争のおそろしさや悲しさを心に刻み、平和の大切さを心に持ち続けていきたいです。