閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

修学旅行記②

11月30日(水)

2日目のスタートです。雨は降っていないのですが、風が強い1日でした。

ホテルで朝食を食べ、最初の目的地「雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)」に向かいました。

ここでは、「1990年11月から1995年2月まで続いた雲仙岳の噴火活動。38回の土石流と7回の大火砕流を中心として荒れ狂った自然のものすごさ。」について学習しました。

その後、「土砂災害被災家屋保存公園」に行き、災害の恐ろしさを身近に感じました。

  

昼食会場、そして、お楽しみのグリーンランドに向かうために、フェリーで有明海を渡りました。

天気が良ければ、デッキに出ることができたのですが、風が強く船の揺れが大きく、残念ながら、デッキに出ることはできませんでした。

昼食会場は、グリーンランドのホテルブランカです。

メニューは、カレーでしたが、子どもたちの食べるのの速いこと。あっという間に、昼食会場からいなくなりました。

班行動で思い思いに楽しんだようです。ただ、残念なことに強風のため止まっていたアトラクションも多かったようです。

でも、時間いっぱい存分に思い出を作った子どもたちでした。

2日間、大きなトラブルもなく無事に帰ってこられてほっとしました。

修学旅行に向け、体調管理や荷物の準備などしていただいた保護者のみなさん、また、お世話をしていただいた関係者のみなさん、ありがとうございました。