閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

1年生見学遠足(アフリカンサファリ)

1年生見学遠足(アフリカンサファリ)

10月28日(火)1年生が見学遠足でアフリカンサファリに行きました。

最初の活動は、飼育体験でした。ミニチュアホースのお部屋をほうきとちりとりを使ってきれいにしました。また、ブラッシングや聴診器で心臓の音を聞いたりもしました。

CIMG4096
CIMG4089
CIMG4093

次は、楽しみにしていたジャングルバスです。説明を聞きながら、それぞれの動物にあったえさを長ばさみで食べさせました。ライオンやクマ、シマウマやラクダなどが、すぐ目の前でえさを食べる姿を見て「かわいい~」「こわい」などみんな大興奮でした。

CIMG4104

たっぷりと活動した後は、お弁当の時間です。芝生の上でみんなでおいしくいただきました。

CIMG4134

午後からは、ふれあい体験でした。

モルモットを膝の上に乗せ撫でながら、前足と後ろ足の数を数えたり、しっぽを探したりしました。初めてモルモットを触る子は、恐る恐る優しく触っていました。

また、リスザルにえさをあげたり、カンガルーに触ってみたりもしました。

CIMG4140
CIMG4148

冷たい風が吹く中での体験活動でしたが、説明する方の話をしっかりと聞き、積極的に活動に取り組んでいました。楽しい思い出がまた一つ増えました。