閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

平和学習

核兵器の残虐性、非人間性をヒロシマ・ナガサキの被爆を通して学び、二度と戦争や核兵器が使用されない平和な世界が続くことを願い、平和の大切さについて考える学習を行いました。東校舎では「にゃあごの会」の方々による読み聞かせの後、各教室で授業を行いました。西校舎ではテレビ視聴をし、黙とうののち、「声の伝承者になろう~戦後80年の節目に未来へつなぐ」という平和授業を行いました。平和について考え、命の大切さについて考える授業を行いました。