
学校日記

小中一貫教育校の幼保小連携
2021年10月13日
賀来小中は、県内初の小中一貫教育校としてスタートを切り今年で15年…幼保小の連携にも力を入れています。
10月5日に「第1回幼保小連携推進会議」を開催し、近隣の幼稚園や保育園の先生方をお招きして1年生の授業を参観していただきました。それぞれの園を卒園し本校に入学してきた1年生たち…入学から半年が過ぎ、学校生活にもすっかり慣れて授業を受ける姿をみていただき、元気な成長ぶりを感じていただきました。
授業参観後はそれぞれの立場からの意見交換会を行い、小中一貫校として各幼稚園、保育園から貴重なご意見をいただきました。今後も幼保小の連携をしっかりとっていきたいと思います。
また、10月7日には、来年度入学予定の幼稚園生、保育園生、その保護者を対象に「就学時健康診断」を実施しました。校舎内の見学や講演会も行われ、入学前の事前準備の時間となりました。
4月にピカピカの1年生として入学してくることを、賀来小中児童生徒・教職員一同楽しみに待っています!