閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

職業人に学ぶ…7年ヤングキャリアアドバイザー講演会

職業人に学ぶ…7年ヤングキャリアアドバイザー講演会

将来どんな仕事をしたいですか?…様々な職業について学んでいき、自分の進路について考え始める7年生…今日は進路学習の一環として、大分市商工労政課の方々のお力添えをいただき7年生各クラスのおいて「ヤングキャリアアドバイザー講演会」が行われました。

講演会は、大分市内で働く若い職業人の方を講師にお招きし、現在の職業についての説明、仕事内容ややりがい、中学生の頃のエピソードを交えながらの経験談などを語ってもらい、将来の進路設計に役立ててもらおうというものです。

本日、賀来小中7年生のために講師として来校していただいた方は、工藤晋一さん(安東製剤薬局)、大石諭さん(ルネサンス大分)、小出翔五さん(トヨタ自動車)、足達優衣さん(OEC)の4名でした。講師の方々は「薬剤師のお仕事」「経験とコミュニケーション」「中学生の自分と今の自分」「仕事についてのみなさんへのメッセージ」というそれぞれのテーマを掲げて、わかりやすく話をしてくれました。これから自分自身の個性を活かし、将来への道筋を考えていく7年生たちにとって、貴重な時間となりました。