閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

防災訓練

令和7年1月22日(水)の13時10分から、南海トラフ地震を想定した防災訓練を行いました。緊急放送により一時避難として小グラウンドへ退避しました。放送から全校児童生徒が集合するまでの時間は8分26秒でした。2学期に行った訓練に比べ集合完了までの時間が短縮できました。30年前の阪神・淡路大震災で亡くなられた方々のために黙とうし、校長先生から「自分の命を守る」ことについて話がありました。続いて、二次避難先のコンパルホールへのルートを途中まで確認するため、1・2・8・9年生、3・5年生、4・6・7年生の3つのグループに分かれて移動しました。住吉保育所の5歳児さんも8年生と手をつないで避難訓練をしました。初めての取組でしたが、円滑に避難行動ができました。